2 0 0 9 年
2008年へ
日付 時間 イベント名 場所
1月1日(木) 元旦企画
楽しく過ごしましょう!
ばっかす他
1月4日(日)

1月6日(火)
臨時休館
町内関連行事のため、臨時休館します
2月7日(土)
勇知ぽてと村冬祭(今年で最後の開催!)
今年は夕食は祭の屋台で食べましょう!
出発19時頃
祭の最後は冬の夜空に咲く花火です
(ツアー代無料)
勇知小中学校
2月14日(土)
18:00頃
出発
彩北わっきゃナイト
吹雪の場合はツアーを中止します)
ツアー催行の場合は夕食提供はいたしません
(外食の予定です)
その後稚内温泉へ(ツアー代700円(温泉代込))
北防波堤ドーム
2月21日(土)〜22日(日)
日中 全国犬ぞり稚内大会(JAPAN CUP2009) 稚内空港前特設会場
3月31日(木) 2007年度アザラシ観察所閉鎖 抜海港
4月上旬

4月23日頃
臨時休館
所用により休館させていただきます。
ご了承くださいm(__)mm(__)m
6月13日(土) 抜海神社宵宮
(宿での夕食提供および、夕方以降の送迎は
できませんのでご了承ください)
(屋台の食事で楽しく盛り上がりましょう!)

(屋台ヘルパーも募集中です(^^♪)
当日は素泊まりのみとなります
抜海神社など
6月14日(日) 日中 抜海神社本祭
(早朝を含めて15:00頃までの
送迎はできませんのでご了承くださいm(__)m)
抜海神社・抜海村
7月7日(木) 新暦七夕花火大会
(天気がよければ外でバーベキュー)
ばっかす
8月2日(日)
荒天延期の場合は翌日
稚内港花火大会
(稚内公園から見ましょう。20:00ごろ出発)
(ツアー費無料)
稚内港
8月12日(月) 21:00頃
出発
ペルセウス座流星群
今年は条件がよさそうです\(^o^)/
天気が良ければ前後の日も・・・・・
サラキトマナイ峠
8月26日(水) 20:00頃
出発
旧暦七夕(7月7日)
(宗谷丘陵で星空体験・ツアー費無料)
ナイトツアー
(宗谷丘陵)
9月24日(木) 18:00〜 抜海保食神社宵宮
祭典準備のため13:00頃〜16:00頃まで
送迎ができません
(当日の送迎に関してはご相談ください)
抜海港保食神社
9月25日(金) 11:00〜 抜海保食神社本祭
9:00〜15:30の送迎ができません
(当日の送迎に関してはご相談ください)
抜海港保食神社
9月28日(月) 開所6周年記念日
今年も手巻き寿司で・・・・
缶ビール1本付きです(^^)v
ばっかす
10月3日(土) 第2回ホエー豚祭!
今年もやっちゃいましょう!
今回は2口(7Kg)を食べつくしましょう!
定員10名
当日はホエー豚の特別仕入れのため
1泊2食7000円(ビール1本付き)
となります。ご注意ください
ばっかす
10月17日(土) 19:00頃

未明
第3回フォークの夕べ
夜はフォーク三昧で・・・・・

夕食はオードブルになります。
(1泊5000円)

※朝食のご提供はありません
ご注意ください

ばっかす
10月18日(日)

10月31日(土)
秋の休館
東京ばっ会開催および
帰省のため臨時休館します
m(__)mm(__)m
10月24日(土) 東京ばっ会 IN 新宿
会場 世界の山ちゃん 西武新宿店
時間 18:30〜
集合 18:15 新宿コマ劇 旧噴水跡地
会費 4500円(飲み放題)
参加締め切り 10月21日(水)
(なお、宿主夫妻は10月19日早朝より本州に向かいます。なるべくそれまでに御連絡ください。10月19日以降はメールでのお申し込みはお断りします)


東京
11月1日(日) アザラシ観察所オープン(予定) 抜海港
11月7日(土) 第1回ミセロビ祭
スローフードで大人気のミセスロビンソンさんで
たくさんのメニューを思う存分食べちゃいましょう!
< 定員8名 >
1泊朝食プラスミセロビ食事代頭割りです
ばっかす出発18:00頃
18:30頃入店予定
最終下り列車でお越しの方は
兜沼駅18:17で合流
ミセスロビンソン
12月24日(木) Xmas Eve ばっかす
12月31日(木) 年越しイベント
(当然やります雪中花火大会)
ばっかす・抜海村
2010年へ